top of page
  • 執筆者の写真遺品整理のエイガン 代表 早坂

町と遺品整理

更新日:2021年4月30日

今回は、整理作業から不動産売却のご紹介、その後のリノベーション住宅完成までの流れを画像とともにご紹介していきたいと思います。



こちら画像のお家は、当店が整理作業のご依頼を頂いた物件となります。


作業完了後、売りに出されていたのですが床が抜け落ちたり、配管設備の不具合やブロック塀の撤去など大規模改修の必要があり中々買手が見つからないようでした。


そんな折、ご縁がありまして当店が買主様をご紹介させていただく事となりました。売主様のご理解もあり、速やかに売買がまとまる運びとなりました。


当店としても売主様からの整理のご依頼をいただき、その最終目的である相続不動産の売却のお手伝いができてよかったと安心いたしました。



昨今、全国においても「空き家」は大変な問題となっております。というのも一般の方々はお家の整理から売却までの道のりをどう進めていけばよいのか分からないというのが現状です。


この問題は、町の再生を滞らせる大問題です。人口減少に伴うコンパクトな町づくりに「空き家問題」はこれから更なる影響をおよぼしていくかも知れません。



当店も整理から売却まで、様々なご提案でお客様の問題解決の手助けをしていきたいと考えております。そのご提案の一つとして、今回リノベーションのご案内をしていきたいと思います。



それでは、画像中のリノベーション住宅の説明をしていきます。画像順にブロック塀改修、玄関廊下、エコジョーズ、キッチン、バスルーム、外観と工事が進んでいきました。作業前と作業後の画像となります。



画像5段目の右のグレーの箱型の機械にご注目ください。これは、「暖房を使うと、電気ができて売電もできる。」が売りのガス発電システム「コレモ(COREMO)」です。

「コレモ」はガスエンジンで発電し、発生熱を暖房に有効活用するシステムです。また、発電した電気で使わなかった電気を北ガスが買い取りをしてくれます。コレモとエコジョーズの組み合わせは、自動暖房制御で無駄を無くし家計にも環境にも優しい暖房システムです。



「コレモ」の説明動画はこちらから⇒https://www.youtube.com/watch?v=JqXPGfhojew



また、不意に停電が起きても、コレモが発電中ならそのまま発電を継続しているので、電気と暖房が使えます。また、停電起動オプションである外部電源既往ユニットもしくはBOSユニットを組み合わせれば、発電停止中でも起動し発電が可能です。まだ記憶に新しいブラックアウトの様な災害時にも心強い設備です。



「コレモ停電時について」の説明動画はこちらから⇒https://www.youtube.com/watch?v=hIVj8rM_gzs



実際の体感では全室温度差が少ないと感じました。画像には写っていませんが、この家の床下には難燃性の発泡ウレタン断熱施工がされています。床下からの寒気を防ぐウレタン断熱に、コレモとエコジョーズと組み合わせで「どの部屋にいても均一に暖かい家」という印象を受けました。



これは遺品整理専門店としての経験ですが、10月頃の季節の変わり目にお亡くなりになる方が増えてくる傾向を感じます。倒れられた場所をお聞きすると玄関、トイレ、脱衣所、浴室に集中しています。これは寒暖の差によるヒートショックによるものだと思います。


床下からの寒気を遮断し、全室均一な温度管理が自動でできるのは、ヒートテック対策としては理想的です。


家計にやさしいとか、エコ環境対策、災害に強いも魅力的な特徴ですが、住んでいるご家族が健康である事がなによりも大切です。



次の画像にも注目してください。リビング壁面に貼ってあるのは、機能タイル「エコカラットプラス」です。このタイルの特徴は湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出します。


エコカラットプラスは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保持しようとします。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上にもなります。


結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できる機能タイルです。画像はリビングとなりますが、日当たりの悪い部屋や洗濯物を干す部屋に施工するというのも良いかもしれません。


あくまで調湿性がある機能建材ですので、過度の期待は禁物です。ですが、除湿機との併用効果に個人的な注目をしています。こう見ていくと建材が進化し続けているのを感じます。



「エコカラットプラス」の説明動画はこちらから⇒https://www.youtube.com/watch?v=CWd_pg-CWW0



最後の画像の特徴は、仏間と床柱です。建て主様の希望で、クロスなど張替はしていますが、仏間と床柱は昔のままの形で残しています。現在の新築住宅では、仏間や床柱が無い家がほとんどです。



家を建てる時の選択肢として新築もいいですが、既存の物を残したり最新設備を盛り込んだりと、リノベーション住宅も建て方の選択肢の広がりを考えると面白いと思います。更に、内容によっては補助金などの活用もできるところが魅力的です。



この様に遺品整理や生前整理をとおしてお客様に様々なご提案やご案内をし、速やかな相続不動産の循環に貢献していけるよう、これからも頑張っていきたいと思います。


【地元釧路の遺品整理、生前整理専業店】今、あなたが家の整理でお困りなら、まずは「遺品整理のエイガン」までご連絡下さい。 整理にともなう困り事のご相談やお見積もりは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。整理から売却までお忙しあなたを安心サポートいたします。(令和3年2月10日更新)


#不動産売却 #コレモ #相続

閲覧数:48回

最新記事

すべて表示

超高齢化社会

 65歳以上の人口の割合が全人口の21%を占めている社会を超高齢化社会と定義しているらしいのですが、日本は2007年より世界に先駆けて超高齢化社会に突入しています。  今では「遺品整理」や「生前整理」のイメージはお客様にも説明する事無く通じます。いよいよ超高齢化社会が現実味をお

孤独死について

孤独死について 令和3年10月8日に国土交通省から、「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」が策定されております。  ガイドラインでは、孤独死告知において特殊清掃が重要要素に位置付けられております。当店は、必要のない特殊清掃により相続不動産の価値低下を招く事が

遺品整理広告

先日ご依頼頂いた整理作業の後に、お客さまからご丁寧なご挨拶をいただきました。その中に整理依頼となった経緯が書かれていました。 きっかけとなったのは、当店の広告チラシを故人様が大切に持っていてくださった事が、ご依頼につながったとの事でした。 当店はポスティングなどで広告の直接配

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page